グルーチョ!

創作活動の記録を綴るぶろぐ。

【追いオチ】初めての簡易プラモ(背景)挑戦してみた。【若干腐写メあり】

 

 

プラモ作りをした事がないのですが、挑戦してみました。

最初から難しいものを作る事ができないと分かっていたので簡単な物を選択しました。

 

 

 

 

 

 

セガワさんのベンチから解説します。

▼ベンチの木の部分(プラスチックです)+小さい黒い丸はスケボの車輪部分。マッキーで塗りました。

f:id:sawa7777:20170913224749j:plain

 

▼ゴミ箱とベンチの金属部分もシルバーのタミヤスプレーで塗ってみました。(元の素材は灰色のプラスチック的な…なんというかちゃちい感じでした)

f:id:sawa7777:20170913230640j:plain

 

 

▼乾かしてる間に通学路のキットを作成します。

f:id:sawa7777:20170913224814j:plain

 

作るのに没頭して作業工程撮り忘れた。

 

▼完成

f:id:sawa7777:20170913232233j:plain

 

▼下の台に穴がいくつも空いています。小物は好きな所へ移動できる模様。

f:id:sawa7777:20170913232309j:plain

 

 

キットを作り終えた直後に、ベンチの方も組み立てました。

ここでも作業工程なし。

しかし、非常に簡単でした。

ぱっと説明書を見て作れる程度。

見なくても作れる人はセッティングの感覚で組み立てられるはずです。

 

▼ベンチ、ゴミ箱、スケボ、完成。

f:id:sawa7777:20170913232404j:plain

 

 

▼塗った箇所を近くで。抜け毛がついていた(ショックだった)。遠目から見ると分かりませんけどね。

f:id:sawa7777:20170913232532j:plain

 

▼スケボ。若干禿てるやないか。

f:id:sawa7777:20170913232645j:plain

 

 

まあ、気にしません。

では以降、手持ちフィギュアで遊んでみます。

 【若干腐写メあり】でお送ります。

 

 

ねんどろいどかっつぁん。

f:id:sawa7777:20170913232823j:plain

 

差し伸びた手が後ろへ。

▼ビビるミドリーヤ

 

f:id:sawa7777:20170913233227j:plain

 

出(な、なに…なになに…?????)

 

f:id:sawa7777:20170913233357j:plain

おおおおおお

f:id:sawa7777:20170913233439j:plain

髪の毛が双方ツンツンなので、これ以上の展開はありません。

f:id:sawa7777:20170913233513j:plain

 

 

しかし、オチを付ける事に抜かりはない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:sawa7777:20170913233601j:plain

野次馬~ズ「マジカお二人さん!!!」

 

 

これ、セットしてて思わず噴いた。

すると…ここで、とある事に気づく。

 

後ろの3Aのフィギュア、

 

顔に注目してほしい。

 

 

f:id:sawa7777:20170913233720j:plain

 

▼こいつの顔。

f:id:sawa7777:20170913233833j:plain

 

f:id:sawa7777:20170913233855j:plain

 

おい、何わろてんねん。

 

よく見たら右サイドの口元が僅かに吊り上がってるんですよね。

 

見えますかねこの写メで。ボケてるが。

 

左サイドはクールなんですけど。

▼左サイド

f:id:sawa7777:20170913234431j:plain

▼右サイド

f:id:sawa7777:20170913234818j:plain

 

いや、角度の問題だコレ。

 

そんなわけで、

 

非常に楽しい初プラモ作りでした。

 

 

 

 

 

▼以下、今回作ったプラモと材料。切断には市販のカッターを使っています。

Amazonアソシエイトを使っています。

今後の活動に活力頂ければ幸いです。

 

▼初めて使ったんですが、スプレーは結構ブッシャ!と出る感じ。

乾燥は30分~24時間ほど。今回は30分以下で乾きました。

乾燥時の触り心地は、シルバーはザラザラしていました。

黒スプレーはつるつるになりました。

べたべたしません。ものによると思いますが、さらっとしていて、何か上に塗らなくてもよさげでした。ただ、保護材的なものは塗った方がより長持ちすると思います。

 

 

 

 

▼ 硬質プラスチック、金属、合成ゴム用の接着材。

乾くのに時間がかかるが、すぐに拭けるメリットがある。

使用感として、接着箇所は完全乾燥でゴムのようにくっつくイメージ。

 

2023追記:ねんどろいどのパーツの接着に使ったら、ほどよくゴムのぐにゃぐにゃ感が出ました。くっついてるけどカチコチには固まらない。

 

 

 ▼持ってない人がいるのを見た事がないくらいメジャーな油性ペンですが、

今回は車輪に使いました。広範囲の面のものは大きいのを使った方がよさそうです。

塗るとき、割と重ねました。

 

 

 

 

 

 

次はオフィスの机!

に挑戦してみようと思います。

 

 

 

▼集合写真f:id:sawa7777:20170914001323j:plain

 

 

おわり。